ゴムにはニトリルゴム、フッ素ゴムなど様々な材質があり、その材質ごとに特徴や用途が異なります。
また、弊社の強みである加硫接着についての工程の流れなどゴム技術に関する情報をご紹介します。
ゴムの種類
ニトリルゴム(NBR)
ニトリルゴムは、耐油性、耐熱性、耐摩耗性に優れています。 特に耐油性に優れており、その特性を利用して多くの工業用品・自動車部品に使用されています。 一方で、耐オゾン性、耐炎性は劣るため、使用には注意が必要です。
水素化ニトリルゴム(HNBR)
一般的なNBR材質と比較して耐熱性や耐油性、耐候性などに優れています。更に高圧部や磨耗し易い摺動部でも優秀な性能を発揮する耐圧性や機械的強度を兼ね備えています。
エチレンプロピレンゴム(EPDM)
耐候性・耐寒性・耐オゾン性・耐老化性・溶剤性などに優れています。また、反発弾性・電気的性能にも優れているので、自動車用ゴム製品・工業用ゴム製品・建築用ゴム製品などに幅広く使用されています。
シリコーンゴム(Q)
耐熱性や耐寒性、耐候性に高度に優れ、また耐油性にも優れたゴムです。自動車関連部品や医療機器、電子レンジの窓枠、食品容器のパッキンなどに幅広く使われています。
フッ素ゴム(FKM)
最高の耐熱性、耐薬品性を持っているゴムです。その他、耐油性、耐溶剤性、耐オゾン性にも優れていますが、有機酸、ケトン、エステル、アミン系などの薬品には耐性が劣ります。用途としては、化学工場における耐食パッキンやカスケット、ダイヤフラム、タンクライニング、ホース、ポンプ部品などが挙げられます。その他にも耐熱性部品、耐油、耐化学薬品性が求められるミサイルやロケットのパッキンにも使用されます。
クロロプレンゴム(CR)
特徴は耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した性質を持っていますが、耐水性、電気絶縁性には劣ります。用途として、電線被覆、コンベアベルト、防振ゴム、接着剤、および一般工業用品、塗料などが挙げられます。
スチレン・ブタジエンゴム(SBR)
SBRは、天然ゴムの代用として開発され、その特性も天然ゴムと似ており、弾性・機械的強度・耐磨耗性などが優れています。 しかし、耐熱性は、天然ゴムよりやや良いのですが、鉱油性に対しては劣ります。 Oリング、パッキン、オイルシールなどのシール材には不向きです。
アクリルゴム(ACM)
高温における耐油性が特に優れていますが、耐寒性、耐溶解性には劣ります。用途は自動車のトランスミッション、クランクシャフト関係のパッキンやシールなど自動車部品で多く使われています。
天然ゴム(NR)
亜熱帯地方の天然ゴムの木の樹液から作られています。一般的なゴムとしてのバランスが優れており、特に機械的な強度や伸縮性に優れますが、耐熱性、耐油性、耐候性、耐オゾン性に劣ります。用途としては、タイヤやホース、その他工業用品などが挙げられるゴムです。